top of page

会社案内

多摩川沿いの穏やかな環境に工場を構える当社は、創業以来70年、四代にわたってものづくりの技術を継承してきた金属精密加工の専門集団です。熟練の職人による確かな技術力と、常に挑戦を恐れない創意工夫で、お客様のニーズに柔軟かつ的確にお応えしています。

とりわけ、精密加工に欠かせない治具製作には定評があり、図面通りにいかない難加工品や他社で断られた案件も、「ものづくりの駆け込み寺」として多数ご相談をいただいております。

都内からのアクセスも良好な立地を活かし、小回りの利く対応と高品質な製品提供で、試作から量産まで幅広くサポートいたします。

gaikan2.jpg

​企業情報

社 名

有限会社 甘利製作所

所在地

本  社:〒142-0063 東京都品川区荏原3-1-2

玉川工場:〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-5-1

資本金

300万円

代表者

代表取締役 甘利 明義

工場敷地

80㎡(東京都品川区・事務所)

385㎡(神奈川県川崎市・工場)

工場予定地

3000㎡(長野県小諸市)

工場設備

685㎡(玉川工場)

主たる工場設備

従業員数

9名(2025年現在)

取引銀行

きらぼし銀行 武蔵小山支店

さわやか銀行 戸越銀座支店

川崎信用金庫 高津支店

​きらぼし銀行 久地支店

shinagawa.jpg

四代引き継がれる
ものづくりの遺伝子

沿革

昭和4年 創業

新宿区淀橋にて工業用洗濯機用遠心分離機の製作に従事する

昭和12年 9月

品川区小山に本社工場を移転、自動車電気部品の製造を開始

昭和20年 5月

戦災のため焼失

昭和25年 4月

品川区荏原(現在本社所在地)に本社工場を移転


小山工場にてインバーターモーターの製造販売を開始

昭和28年 10月

​初代、甘利明治が社長に就任

資本金30万円を以って法人組織とし有限会社甘利製作所に改称、工場の増築・設備の充実をはかる

昭和40年 4月

小山工場を甘利ゴム工業株式会社として分離独立

昭和43年 7月

二代目、甘利明義が社長に就任

昭和59年 7月

電子機器製造部設立、工場を品川区小山に増設し超音波カッター装置の製造販売を開始

平成3年 4月

長野県小諸市に長野工場予定地約3,000㎡を取得

平成6年 11月

神奈川県川崎市(現在玉川工場)に約685㎡の工場を取得

平成7年 3月

玉川工場稼働、半導体部品製造対応

平成8年 1月

資本金を300万円に増資

平成18年 12月

本社建替え

.

現在に至る

アクセス

■電車でお越しの場合
 JR南武線久地駅より徒歩約25分

​■車でお越しの場合
 第三京浜川崎ICより約15分
​ 駐車スペースあり

ものづくりのこと、お気軽にご相談ください

当社へのお問い合わせはメールか、お電話にてお問い合わせください。

​図面をお送りいただけるとスムーズにご対応できるかと思います。

有限会社 甘利製作所

〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-5-1

TEL: 044-814-2590 FAX: 044-814-2593

Copyright Amari-seisakujo 2025 © All Rights Reserved.

bottom of page